「 相談 」一覧

リーダーが苦手な保育士っている?対処方法は?

リーダーが苦手な保育士っている?対処方法は?

保育系の大学を卒業後、認可保育園で働いている3年目の保育士なんだけれど・・・今年から乳児クラスのリーダーを任されることになってしまった。でも、もともとリーダーには向いていない性格だし、人前に立って指示を出すとかも苦手。リーダーとして新人教育をしたり、自分より保育士経験の長い年配のパート保育士さんとかをまとめる自信がない。

保育士さんが『今』転職すると5つのメリットがある!?

保育士さんが『今』転職すると5つのメリットがある!?

保育士はこどもの未来を創る素敵な職業です!そして、未来永劫「人間にしかできない仕事」でもあります☆ 保育士さんが、今転職するメリットって何だと思いますか??逆に、転職しないデメリットの方がずっと多いって知っていましたか??保育士さん向けの転職サイトを利用しながら、自分に合った保育園を探してみましょう!

園長が原因で転職したい保育士さんが増加中!?

園長が原因で転職したい保育士さんが増加中!?

保育士さんの離職理由で多く聞かれるのが「園長」と方針が合わなかった。「園長」によるパワハラやいじめにあって転職したというものです。優良な保育園がある中で、保育園の設置基準の緩和などで低レベルな延長が経営する保育園も残念ながら増えているのが現状なんです。全国に保育園は24000か所も存在していますので転職をおすすめします

おすすめの潜在保育士向けの復帰支援とは?

おすすめの潜在保育士向けの復帰支援とは?

保育士の資格を持っているけれど、現在保育士として働いていない保育士さんの事を「潜在保育士」といいます。現在厚生労働省が、待機児童対策の一環として潜在保育士の復職支援をすすめています。ですので、潜在保育士さんが復帰をするならば今が大チャンスなんです!保育士さん向けの復帰支援の研修が手厚いおすすめ求人サイトをご紹介します!

潜在保育士さんのための復職マニュアル☆

潜在保育士さんのための復職マニュアル☆

保育士資格を持っているけど、今は保育の現場を離れている。そろそろ復職しても良いかな?と思っている潜在保育士さんに向けて、「復職マニュアル」を作成しました。私自身の保育士復帰の体験を交えながら、保育士復帰がうまくゆくコツやポイントをまとめてお伝えします!保育士不足で高給料・好待遇の今だからこそ、保育士復帰のチャンスですよ

『保育メトロ』は上京して働きたい保育士専門の求人サイト?!

『保育メトロ』は上京して働きたい保育士専門の求人サイト?!

「保育メトロ」は地方在住で上京して東京都内の保育園で働きたいと考えている保育士さん向けの求人・転職サイトです!上京専門に特化した保育士求人サイトは「保育メトロ」だけです!手厚い上京支援や職場への見学・面接のスケジュール管理など、事細かく丁寧に対応してくれるので、初めての上京で不安な保育士さんにおすすめです!