「 就職 」一覧

保育士試験合格後の就職成功のカギは!?

保育士試験合格後の就職成功のカギは!?

保育士の国家資格を取得するために試験を受けたんだけど・・・保育士資格取得試験合格後に就職先ってあるのかな?実務経験や実習経験や子育て経験も無くて、採用されるんだろうか??そんな風に、不安や疑問を抱いている方も多いのではないでしょうか?そこで、今回は保育士試験合格後の就職先を見つけるカギ!について詳しくお伝えします。

「再就職する」保育士さんのための履歴書の書き方

「再就職する」保育士さんのための履歴書の書き方

再就職を考えている保育士さんが「履歴書」を作成する場合に、気を付けるべき点やポイントとは??さらに、保育園への復職・復帰を有利にする、「職務経歴書」とは?「職務履歴書」の作成方法や「職務履歴書」自動作成無料ツールについて詳しくご紹介させていただきます!

【保育士の転職】採用につながる履歴書の『職歴』の書き方

【保育士の転職】採用につながる履歴書の『職歴』の書き方

保育士さんが就職・転職を考えた時に、悩むのは「履歴書」や「職務経歴書」の書き方ではないでしょうか?履歴書の「職歴」や「職務経歴書」は「事実を書くだけだから問題ない」…という保育士さんもいる一方、「書きたくない事実がある」という保育士さんも結構多いものです。そこで、どのように記載すれば採用につながるかをお伝えします。

「保育士資格取得見込み」の履歴書でも採用OK?

「保育士資格取得見込み」の履歴書でも採用OK?

保育の専門学校を卒業見込み。保育士試験を受験してあと一歩で合格できる。このような「保育士資格取得見込み」の状態で、保育園の求人に応募することって可能なの?また、「保育士資格取得見込み」で保育士の求人に応募して採用されることってあるの?という疑問について、保育士である管理人が実際の経験をもとに、お伝えさせていただきます。

【保育士の転職】採用される履歴書の書き方

【保育士の転職】採用される履歴書の書き方

保育士さんが転職や就職を考える際に、一番重要なものといえば「履歴書」ですが。。。どうやって書いたらいいか分からない。なかなか、うまく書けない。という保育士さんも多いんです。そこで、採用されるために押さえておきたい基本的なポイントや、自動で履歴書を作成してくれる便利なツールをご紹介します!

【保育士の転職】履歴書の魅力的な「自己PR」例文集

【保育士の転職】履歴書の魅力的な「自己PR」例文集

保育士さんが転職を考えた時に一番悩むものってなんでしょうか?大体の方が、履歴書の作成方法で困ってしまうのではないでしょうか??そこで、保育士の「自己PR」の例文を、それぞれ抜粋して掲載してみました。ぜひご参考ください。また、履歴書を自動作成してくれるサービスを行っている、求人サイトを利用するのもおすすめです!!

保育士の求人サイト『ジョブメドレー』は料金ぜんぶ無料!?

保育士の求人サイト『ジョブメドレー』は料金ぜんぶ無料!?

『ジョブメドレー保育士』って、「求人数トップクラス」・「履歴書自動作成サービス」・「お祝い金がもらえる」等、保育士にとって使いやすさNO1のトップクラスの求人サイトですが...実は登録に料金がかかるという噂が。。。実際にそれが本当かどうか確かめてみました!また、他のサイトとの違いも細かくお伝えさせていただきます。

保育士が「認定子ども園」の求人に応募する前に確認したい点!

保育士が「認定子ども園」の求人に応募する前に確認したい点!

認定こども園ってご存知ですか?幼稚園と保育園の両方の利点を併せ持つ施設として注目されている施設です。けれどこの認定こども園って、保育園型・幼稚園型・幼保連携型など様々なタイプがあり、それぞれメリットやデメリットがあるんです。私自身も認定こども園で働いた経験があり、子供を認定こども園に通わせた経験からお伝えします!

ICT化保育園が増加?保育士が連絡帳の書き方で迷わない!!

ICT化保育園が増加?保育士が連絡帳の書き方で迷わない!!

保育士としてこどもに接するのは最高に幸せ☆でも毎日毎日、子供の様子を連絡帳に書かなくちゃならないのが負担!書類作成がめんどくさい。事務作業が多すぎる。。そんな保育士さんの声から、ICT化する保育園が増えています!保育園がICT化することで、保育士の業務負担を減らし、子供に向き合う時間や心の余裕を増やしてくれます!