【保育士の転職】採用につながる履歴書の『職歴』の書き方

目次

 保育士が採用につなげるために書くべき「職歴」

保育士さんが就職を考えた時に、

いちばん面倒だと感じるのは

履歴書を書く作業ではないで

しょうか??

「中学の卒業年月日っていつだったけ?」

「あれ??あの職場って

 いつからいつまで働いてたっけ?」

頭の中が「???」だらけになって、

しまいますよね?

でも、

職歴はただ事実を書けばOKですので

誤字・脱字に気を付けて記載しましょう。

履歴書の職歴という欄に、

以下のように勤務順に記載して

ゆきます。

年月日と、勤務した施設の名称と

雇用形態や勤務の内容、担当クラスなどを

なるべく詳しく書きましょう。

年号+年 職歴
昭和○○年 4月

○○市立○○保育園 入園(園児200名)

正社員として〇歳児・〇歳児クラスを担任

平成○○年 3月 一身上の都合により退職
平成○○年 10月

私立○○保育園 入園(園児40名)

非常勤として週3日間勤務

乳児クラスを中心に保育補助

平成○○年 3月 一身上の都合により退職
平成○○年 4月

○○区立○○こども園 入園(150名)

契約社員として週5日勤務

〇歳児・〇歳児クラスの副担任

現在に至る

 

 

 保育士が採用につなげるために書かざるべき「職歴」

しかし、

職歴の書き方で一番悩むのは、

『マイナスな職歴』

どの様に書くかです。

たとえば、

「入職1か月で退職した」

「様々な職場を転々としている」

「水商売に専念していた時期がある」など、

プラスになりにくい職歴についてです。

確かに事実をそのまま記載するのが

いちばん簡単で嘘の無い方法です。

しかし、

誰にだって止むを得ない事情が

あるものです。

若気の至り、一時の気の迷いを

一生背負い続けるのには、

あまりに人生は長すぎます。

そこでそんな悩みを持つ方に、

お伝えしたい事があります。

無かったことを書くことは

職歴詐称に当たりますが、

あったことを書かないことは

何の問題もありません。

たとえば、

「1か月で退職した職場」は記載せず

2つ目の長く続いた職場から記載する。

「様々な職場を転々としている」場合は、

入職については記載しても退職については

記載せずに、短期で勤めた職歴については

省略する。

平成10年4月○○保育園 入園

平成10年12月○○保育園 退園

平成11年1月○○保育園 入園

平成11年4月○○保育園 退園

平成11年6月○○保育園 入園

平成11年12月○○保育園 退園

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

平成10年4月○○保育園 入園

(平成10年12月○○保育園 退園)

(平成11年1月○○保育園 入園)

(平成11年4月○○保育園 退園)

平成11年6月○○保育園 入園

(平成11年12月○○保育園 退園)

()部分の職歴を省略します。

水商売に専念していた時期は、

実家の祖母が倒れて

「実家で介護を手伝っていた」

無職の期間であったとするなど…

『職歴』で無かったことを

有ったとは嘘をついてはいません。

以前、私が勤務していた保育園で

逆に「プラス」になることを

正直に記載しすぎて不採用になった方を

知っています。

それは、

保有している「資格」を書きすぎて

しまった男性の保育士さんなのですが…

その方は保育資格以外にも、

幼稚園・小学校・中学校・高校の教員免許や

危険物取扱者免許・船舶運転免許・通関士

調理師…さすがになんかおかしいってなって

採用見送りに。

だって、

それだけの資格を持っているのに

月給手取り16万円とかの保育士求人に

応募するとかって考えにくい…

たとえば逆に、

小学校教諭と幼稚園教諭免許だけなら

大歓迎されたかもしれません。

けれど、その方は正直に

持っている資格をすべて記載して

しまったがゆえに怪しまれてしまった。

ですので職歴も、

これから働く職場にとって利点になるもの

だけでも十分です。

しかし、

直前の就労は「雇用保険被保険者証」

直近の同年度分の就労については

「源泉徴収票」で、辻褄が合わないと

おかしいのでその点は正直に

記載しましょう。

様々な過去も含め、

ありのままのあなたを評価して

採用してくれる保育園は必ず存在します。

ぜひ、頑張って就職活動を

おこなってゆきましょう♪

 「履歴書」「職務履歴書」を自動作成する無料サービス

これから、就職活動をおこなう

保育士さんや就活中の保育士さんに

とってもおすすめな無料サービスを

ご紹介します!

保育士専門の求人サイト

「ジョブメドレー保育士」

なんと履歴書をプロフィールから

自動作成してくれる機能が付いている

無料求人サイトなんです!

(携帯で撮った写真をアップロード

 すると証明写真に!!)

       【見本】

さらに履歴書だけでなく、

職務履歴書も項目を入力するだけで

自動作成してくれます!!

 【見本】

さらにさらに、

「ジョブメドレー保育士」のサイトから

応募した求人にはその履歴書をそのまま

利用できちゃいます。

ですので、

「履歴書ってどんな風に書いたらいいの?」

「手書きって苦手~」

という保育士さんにピッタリなんです!

また、無料登録で

便利なツールを利用するだけでも

かなりお得なサイトですが…

その他にも、

色々なサービスが充実しているので、

実際の求職活動人もかなり役立つ

求人サイトなんです。

☆保育士の求人数トップクラス

☆ネット上で登録~応募まで完結

(面談不要・電話連絡不要)

☆保育園からスカウトメール機能

⇒履歴書・職務履歴書自動作成ツール