保育士不足のニュースを見て、
40代だけど一念発起して
保育士試験で資格を取得した。
それで今年から、
新人保育士として保育園で
働きはじめたんだケド・・・
やっぱり現実は厳しかった!!
目次
40代新人保育士の実情
40代未経験保育士
40代に入って子育ても
落ち着いてきて・・・
そろそろ、
本格的に自分のやりたい仕事を
してみたい。
何か資格を取得して、
一生働ける仕事を見つけたい!!
そんな風に思って、
保育士資格取得試験を受けて
保育士の資格を取得した。
それで、
実習も実務経験も無い
未経験の保育士だけど、
認可保育園で新人として
働きはじめた。
だれど・・・
40代の新人保育士の試練
40代の実習も実務も
未経験の保育士として
働きはじめたケド・・・
同期はみんな新卒採用の
20歳そこそこの女の子たちで
子ども受けも良い。
年下の上司の保育士達から
仕事を教わるけれど、
お互いすごく気を遣う。
それに、
やっぱり40代なのに経験も無く
仕事ができないという事を
バカにしている同僚保育士もいて・・・
仕事のミスが多い
きちんと仕事を教えてくれず
いきなり仕事を押し付けられて・・・
ミスをすると、
バカにしたように複数人の
保育士から責められたり・・・
「そんな基本的な事すら
分からないんですか?」
「まさか、その年齢で仕事自体が
はじめてとかないですよね??」
なんて言われてしまう事もあった。。
40代は体力的にきつい
さらに、
同世代の優しい同僚の保育士の・・・
「保育士は40代から、
体力的にもガタッと落ちて
腰痛とかぎっくり腰とかにも
なりやすいのよ~」
「あと十年若かったら
仕事の覚えも早かっただろうし
体力的にも余裕があったかもね!」
なんて、
悪気の無い言葉にも
傷付いたり・・・
保護者の若い先生への
「うちの子は、
若いきれいな先生が大好きで~」
というお世辞の言葉にすら傷付いて・・・
40代で新人保育士は無理がある??
40代からの新人保育士・・・
保育園で働く前は、
子どもも大好きだし
一生懸命がんばろうと
思っていた。
でも、実際に40代で新人の
保育士として働き始めたら
現実が見えてきて・・・
この先、
仕事のできない保育士として
何年間も働き続けなければ
ならないのか・・・
一人前の保育士として
仕事をきちんと覚えた頃には
もう60歳定年間際だよね。。。
というか、
そこまで体力が持つのかどうか??
一生の仕事と思って
保育士の資格を取得して
転職したケド・・・
現実問題としては、
かなり無理な部分も多かった
のかも。。。
そんな風に、
悩んでいる40代の新人保育士さんも
いらっしゃるかもしれません!
ですが・・・
40代だからこそ働きやすい職場で!
保育園で働くのが辛いと悩んでいる
40代の新人保育士さんもいらっしゃる
かとおもいますが・・・
その勤務先の保育園って、
どんなふうに選びましたか??
40代で実務も実習も未経験の
新人保育士を雇ってくれるなら
どんな保育園でも良い!!
なんて、
よく保育園の内情も確かめずに
就職していませんか?
どうでもいい保育園?
40代で未経験だから
雇ってくれる保育園なら
どこでもいい。
そんな風に保育園を選らんで
しまうと・・・
保育士なんて若かろうが
年配だろうが頭数さえ揃えれば
運営できるからと考えるような
保育園に引っかかってしまう
リスクが高いんです。
そういった保育士を人間とも
考えないような保育園で働くと
ツラい思いをしてしまいます。
勤め先の保育園の待遇が悪いのに
保育士と言う仕事自体が嫌に
なってしまう可能性も。
せっかく、
難関の保育士試験を突破して
保育士資格を取得したのだから・・・
きちんと40代でも働きやすい
保育園を探しなおしてみませんか??
全国優良求人のみ取り扱い
保育士専用転職支援サイトなら
「ジョブメドレー保育士」が
いちばん便利です。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓