保育士の資格を持っているケド
保育士として働いていない・・・
いわゆる潜在保育士なんだけど??
最近保育士不足がひどいって聞くし
そろそろ職場復帰してみても
いいかなぁ??
そんな風に思いますよね??
そこで、
潜在保育士さんが職場復帰する際に
注意すべき点について詳しく
おつたえします。
目次
潜在保育士さんが職場復帰するには??
保育士さんが職場復帰する際は?
保育士さんが職場復帰を
考える際に・・・
あなたは、
いきなり正社員・フルタイムで
復職しようと思っていますか?
もしそうだったら・・・
まずは、
週3日程度の契約社員として
いくつかの園で働く事ことを
おすすめします。
というのも、
保育園って本当にそれぞれ園風や
保育理念・働きやすさって違います。
それを、
良く調べないで初めから
正社員として雇用されたら・・・
週5日間、1日10時間近く
ブラック保育園で過ごす事に
なってしまうかもしれません。
というか、
ブランクのある潜在保育士さんを
いきなり正社員雇用する保育園って
それこそちょっと訳アリの保育園
だったりするんです。
潜在保育士さんの復帰は慎重に!!
給与や待遇が悪すぎて
保育士が集まらなかったり
採用した保育士さんがどんどん
退職して行ってしまう。
そんな状況で、
どんな保育士さんでも資格を持っていれば
保育士の頭数に入れられるから採用する。。。
そんな保育園もあります。
ですので、
新卒や前の保育園に在職中に
転職する時よりも・・・
もっと慎重に、
保育園選びをすべきなんです!!
でも求人広告などでは
なかなか内部の実情って判断が
つかないんですよね??
そこで、
実際にや契約社員として
保育園に潜入する事です。
そうすれば、
保育園の本当の内情や人間関係
お給料具合なども分かります。
そこで、
ちょっと続けにくいなあ・・・と
思ったらサクッと次の保育園へ
行けるのが契約社員の最大の魅力です。
そして自分の理想とする働き方が
できる園を見つけたら・・・
そこであなたの魅力を最大限に
保育園側にアピールして、
「正社員にならない?」と
声がかかるのを待つのもいいですし・・・
自分からその保育園の正社員職の
求人に応募するのもOKです。
潜在保育士さんの復職・復帰を成功させるには?
契約社員の職を探すなら・・・
そういった、
潜在保育士さんが自分の働きやすい
保育園を探すのにおすすめの契約社員の
求人の取り扱いが多いのが・・・
「ほいく畑」という、
福祉関係の職種に特化した
転職支援サイトです。
「ほいく畑」は、
未経験・ブランクあり・潜在保育士さんの
復職にも親身になって相談にのって
貰えるんです。
さらに、自分の都合に合わせて働ける
契約社員の求人も多いのも特徴です。
復職を成功させる潜在保育士さんは
こういった転職支援サイトに複数
登録して求人内容を比較しながら
就職活動をするんですよ(^^♪
ですので、
復職・復帰を考えている保育士さんは
まずは「ほいく畑」で最新の求人情報を
見てみると良いですよ♪
潜在保育士さんの復職・復帰に
登録・利用はすべて無料です
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓