何度も書き直した履歴書…
「やっと完璧な履歴書が完成した!」
と思っていたら…
いつのまにか、
汚れが付いていた~\(゜ロ\)。。。
あぁ、
誤字・脱字が有った~(ToT)
やっぱり書き直したほうが
いいよね?
でも、
正直めんどくさいし、
これ以上良い履歴書を
書ける気がしない…
提出期限も迫っているし
どうしよう。。。
履歴書の作成する際、
そんな状況に陥ってしまう方って
実は結構多いんですって!
そこで、
就活の際に起こりがちな
履歴書の汚れの対処方法について
お伝えさせていただきます。
目次
履歴書が汚れていたら書き直すべき??
☆書き直せる状況なら書き直しましょう
「履歴書の汚れ」に
気が付いた場合…
今すぐ書き直せば、
完璧な履歴書が書けるかも
しれないならば…
めんどうですが、
書き直しましょう!
というのは、
書き直さないで不採用になった場合
たぶん後でかなり後悔します。
やらないで後悔するよりは、
やって後悔したほうが有意義です。
☆書き直せない状況なら…
提出期限ギリギリ、
もう書き直す時間が無い。
迷ったけど、
もう送付してしまった!
そういった場合は、
あっさりあきらめましょう(^_^;)
「人事を尽くして天命を待つ」
という諺にもあるように…
やれるべきことはやり、
やれなかった事はあきらめて
次の就職先の検索などを
はじめましょう(~_~;)
履歴書が汚れって採用・不採用に関係する?
☆汚れた履歴書でも採用された?
あなたが人事担当だったら、
汚れた履歴書が送付した応募者を
採用しますか?
たぶん答えはNO!
ですよね??
でも、
現在保育士不足が深刻で
応募者自体集まらない保育園も
たくさんあります。
そういった、
選べない状況であれば
多少の瑕疵には目をつぶって
採用せざるを得ない場合も
ありますよね(^_^;)
実際に、
新規オープン園の求人で
駅からバス利用の立地で
人が集まらず、応募者全員を
採用したという事が実際に
有ったそうです。
※これは、
私がいつもお世話になっている
転職コンサルタントさんに
教えていただいた話です。
ですので、
あまり悲観的にならずに
運を天に任せましょう♪
☆汚れにくい履歴書の作成の仕方
でも、
いちばん理想的なのは、
汚れのひとつもない完璧な
履歴書を作成して提出する事
ですよね?
そこで、私がお勧めするのは
無料で履歴書を自動作成してくれる
ツールなんです!
それは、
「ジョブメドレー保育士」という
保育士専門の求人サイトが
登録者サービスとして提供している
ツールです。
☆無料の履歴書自動作成ツール
「ジョブメドレー保育士」の
サイトに氏名や住所などを
入力してゆくだけで、
自動で「履歴書」が作成されます。
また更に、
転職される保育士さんにとって
必須ともいえる「職務経歴書」の
自動作成サービスもあります。
家にパソコンが無くても、
スマホから情報登録し
コンビニのプリントサービスを
利用すれば…
簡単に
「履歴書」「職務経歴書」が
作成できてしまうんです!!
もちろん、
パソコン・プリンタがあれば
家で15分で作成・印刷まで
可能です!
さらに、
スマホで撮影した写真を
アップデートすれば
証明写真も自動で貼り付けられます。
履歴書用紙100円
証明写真撮影代500円
「履歴書」「職務経歴書」作成代
(PC・プリンタ―代など)
つまりが無料に!?
でもそういうサービスって、
高いんでしょ??
って思うかもしれませんが、
「ジョブメドレー保育士」は
保育士の方であればすべて無料で
利用できる就活サイトなんです!!
ツール利用者が増えて、
保育園に就職決定者が増えれば
ジョブメドレ―側としても利益が
あがりますので無料で提供
できるんです。
でも残念ながら、
ジョブメドレーは「保育士」を
はじめとする福祉関係の求人に
特化した職業紹介会社です。
ですので、
福祉関係以外の方のには
残念ながら利用することが
できません…m(_ _)m
ですので、
保育士さんが就職・転職を
考えている場合は、
ぜひ活用してみて下さい!
☆登録・利用すべて無料!
☆完璧な「履歴書」「職務経歴書」
15分で無料自動作成
☆スカウトメールサービス♪