目次
転職を考えているけどお給料や待遇が心配…
「今勤めている保育園を続けても
このままのお給料だったらどうしよう?」
「でも、
転職してもお給料が上がるって
補償もないし。。。」
このまま続けた方が良いのかな?
それとも転職した方が良いのかな?
って悩みますよね??
実際に
「低賃金」が保育士さんの転職理由の
トップにも挙げられているように、
お給料ってかなり大切なものです。
でも、ただ悩んでいるよりも…
実際に転職活動をはじめてみないと
お給料が上がるか下がるかわからないですよね?
ですので、
転職する転職しないにかかわらず
転職活動をはじめてみましょう!
今転職すると給与はどのくらいUPするの??
保育士さんが今転職すると
どのくらい給与がUPするのかは…
その保育士さんが、
転職前にどのくらいもらっていたか
によって変わります。
しかし、
そういってしまっては身も蓋も
ありませんので…
保育士さんの全国平均給与と
実際の求人の給与を比較して
見ましょう!
最近の保育士さんの平均年収は…
214万2000円!!
だそうです。
月額にすると、17万8500円…。
この金額には基本給に加え、
職務手当、精皆勤手当、家族手当
時間外勤務、休日出動等超過労働給与も
含まれるんです。
それもこれって、
手取り金額ではないので
ここからさらに保険料や
税金が天引きされます。
手元に残るとしたら、
15万弱になってしまいます。
さらにさらに、
保育士の平均年齢は35歳ですので、
35歳で15万弱のお給料という事に
なります。。。
園長などの管理職を含んだ平均が
これってちょっと信じられません。
それもこのデータを発表しているのが
厚生労働省なんです。
つまり、
国はこの保育士の低賃金・低待遇を
把握しているということなんです。
それで、
待機児童だ保育士不足だなんて
ちゃんちゃらおかしくて(~_~;)
でも、
やはりこれでは良くないと
気づいたらしく最近やっと
保育士の待遇改善に着手して
給与のPUも実現しています。
ですので、
今のチャンスを逃さず転職するのが
おすすめです。
保育士の求人の給与例
1.保育士
保育業務全般
昇給・賞与(4か月分)
退職金・交通費等 支給
正社員(月給)
200,000円~400,000円
パート(時給)
950円~1500円
保育士の平均月給17万8500円に
21,500円~221,500円プラスです。
2.認可保育園 保育士
小規模園での保育
昇給・賞与・皆勤手当
交通費等 支給
正社員(月給)
23,0000円~400,000円
保育士の平均月給17万8500円に
51,500円~221,500円プラスです。
3.定員20名の小規模園の保育士
0歳~2歳児の保育
昇給アリ・交通費等 支給
パート扶養内可能
正社員(月給)
250,000円~400,000円
保育士の平均月給17万8500円に
71,500円~221,500円プラスです。
4.認可保育園 保育士
0歳~2歳児の保育
昇給・賞与・早番・遅番手当
交通費等 支給
正社員(月給)
216,000円~452,000円
パート(時給)
1225円~1436円
施設長
304,000円~452,000円
保育士の平均月給17万8500円に
128,200円~276,200円プラスです。
こういった求人は、
実際に「ジョブメドレー保育士」
という保育士専門の転職サイトに
掲載されているものです。
保育士専門の転職サイトって
たくさんあるので迷いますが、
実はサイトによって求人の内容や
給与・待遇が違ったりします。
これは、転職サイトの
保育園と交渉する営業さんの
コミュニケーション能力や交渉力に
左右されてしまうみたいなんです。
ですので、
好待遇・高賃金の求人が多い
転職サイトはそれだけ有能な
人材が集まっているという証でも
あるんです。
私が自分で転職の際に使用して
いちばん便利で使いやすかったのが
「ジョブメドレー保育士」という
転職サイトです。
その理由は…
☆全国優良求人数トップクラス
☆スカウトメールサービス
☆「履歴書」「職務履歴書」
無料自動作成ツールが使える