保育士の職場は悪口ばかり!?人間関係は?

保育士として保育園で

働いているんだけれど・・・

正直、

職場の保育士悪口ばかり

本当に嫌な気持ちになる。

「あ~、あの保護者マジきもい」

「デブを抱っこしたくないんだけど?」

子どもをお世話しながらも

子どもの前でも悪口を言ったり・・・

それに、

表面的には仲良しなのに?

「あの保育士、

本当に仕事できないよね~」

その場にいない保育士の悪口ばかり!!

私も裏では陰口を言われている

かもって不安になる。。。

目次

保育士は陰口・悪口ばかり?

女の職場の陰険さ・・・

女性ばかりの保育園では

多かれ少なかれ陰口や悪口がある

ということは予想していた。

でも正直、

「悪口を言ってはいけません!

みんな仲良くしましょうね♪」と

子どもたちに教える立場の保育士が・・・

「あの親、生理的に受け付けない」

「今年の新人ハズレだよね(笑)」

「うわっ、あいつマジうざい!」

その場にいない人間の悪口ばかりで

最悪な人間関係。

それに加えて・・・

「○○先生、裏で水商売してるらしいよ」

「あの親、精神病だって~(笑)」

根も葉もないうわさ話や陰口も多くて、

保育園の中では誰も信用できない。。。

本当に、こんな悪口ばかりの

保育園で働くのがつらい・・・

⇒保育士辛い!疲れた・・・

悪口ばかりの保育士・・・

私自身、

はじめに勤めた保育園で

こういった悪口ばかりの

先輩保育士が多い事に驚き・・・

保育士の優しいイメージを崩されて

本当に悲しい気持ちになりました。

そして・・・

「こんな風に悪口ばかりいう

人間になるくらいなら保育士を

辞めたい・・・」

そんな風に真剣に思った時期も

ありました。

ですが、

あるきっかけで知人の保育士に

誘われて他の保育園に転職して

働き始めてみたら・・・

悪口・陰口のない保育園がある?

転職先の保育園の環境

大学時代の読み聞かせ

サークルで知り合った知人の

保育士に誘われて・・・

保育士3年目に、

その保育士が働く保育園へ

転職して働き始めました。

そうしたら、

保育士同士の人間関係や

子どもや保護者との人間関係の

良さに驚きました!

先輩後輩に関係なく、

きちんと思いを伝えあえる環境で

裏で陰口や悪口を言う必要がない

環境だったんです!!

さらに、

保育士同士の人間関係が良いと

自然と保護者との信頼関係も

生まれるんですよね。。。

まさに、

自分が理想とする保育士の

職場だったんです。

悪口ばかりの保育士は

はじめに勤めた悪口ばかりの

保育園では・・・

女性ばかりの職場だし

悪口・陰口はしょうがないと

思い込んでいました。

ですが、

その保育園は人手不足や

待遇の悪さなど保育士が

働きにくい環境でした。

さらに、

園長や主任保育士もワンマンで

保育士の意見を全く聞きません。

ですので、そこで働く保育士達は

悪口や陰口を言うことで、

ストレスを発散していたのでしょう。

人間って自分が幸せな時には、

他人の悪口・陰口なんて言いたく

なりませんよね?

悪口ばかりの保育士に

なってしまう前に・・・

あなた自身が幸せになれる

保育園を探してみませんか??

☆保育士の無料相談受付中

☆キャリアアップ支援制度

☆手厚いフォロー・サポート充実

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

詳細はこちら⇒「ほいく畑」