保育士さんってパソコンが使えないとダメ!?

保育士として働こうかと

思っているけれど…

最近の保育園ではパソコンで

書類作成をしている所も多いって

言うし…

パソコンが使えないと、

実際に保育士として勤務するのは

難しいのかな??

そんな風に不安に感じている

保育士さんも多いのではないでしょうか??

そこで、

そういった保育士さんのパソコンに

関する疑問について詳しくお伝えしたいと

思います!

目次

保育園は事務作業がとても多い

今も昔も変わりませんが、

保育園って子どもの保育以外にも

事務作業が本当に多い職業なんです。

例えば、

毎日の保護者とのやり取りに

連絡帳を子どもひとりひとりに

記載する。

クラスだより園だより、

保護者会やイベントの説明書類

チラシ作成等。

保育園側にも

細かい日別や月別・年別の保育計画や

日報や月報などの報告書類の作成。

さらに、

行政や小学校などに対しても

書類を作成して提出しなければ

ならなかったり…

保育の合間や昼寝中、

残業・持ち帰り仕事など…

子どもの保育以上に

時間や労力がかかっているんでは

無いかと思う事もあるんですよね…

そしてそういった書類って、

パソコンを使って作成する場合も

結構多いんです!

保育士ってパソコンのスキルが必須!?

じゃあやっぱり、

保育士として働くためには

パソコンが使える事が大切なのかな??

そんな風に思いますよね??

でも、

パソコンが使えなくても大丈夫です!!

というのも、

保育園業界って…

このIT化の時代に合って、

パソコンで作成した書類よりも

手書きで作成した方良いとされる

めずらしい業界です。

連絡帳もいまだに手書きが

ほとんどで毎日かなりの量の

業務をこなす。

でもその方が心がこもっていると

手書きを死守する保育園も多いん

ですよね?

ですので、

パソコンができるよりも

きれいな文字を素早く書ける能力の方が

高く評価される場合もあります。

さらに、

パソコンが使える保育士も

沢山いますので…

園だよりなどは、

そういったパソコンが得意な保育士に

任される事が多いんです。

それにどうしても、

作成しなければならない場合は、

パソコン操作も教えてもらえます。

保育士に求められるパソコンスキルって

本当に簡単なものがほとんどですので、

教えてもらえればすぐに覚えられます。

実際に多くの保育士さん達が、

業務中の書類作成によって

パソコン操作を覚えてきました。

ですので、

パソコンが不安だから保育士を

あきらめるという必要は全くありません。

また、

パソコンが苦手という保育士さんに

とっても便利な転職サービスを提供

してくれている転職支援サイトも

登場しています!

転職には「ジョブメドレー保育士」がおすすめ

パソコンが苦手な保育士さんに

おすすめなのが…

「ジョブメドレー保育士」という

保育士向けの転職支援サイトです!

「ジョブメドレー」はお医者さんが作った

医療・福祉分野に強い転職支援サイト

なのですが…

「ジョブメドレー保育士」は

利用登録者向け無料サービスとして

「履歴書(証明写真付き)」や「職務経歴書」の

自動作成サービスを提供しています。

「履歴書」は手書きという場合でも、

転職に欠かせない「職務経歴書」は

パソコンで作成するのが一般的です。

でも家にパソコンもないし、

パソコンがあっても作成できない…

そういった保育士さんも実は

多いんです!

そんな際に、

「ジョブメドレー保育士」を利用すると

スマホからの操作だけで「職務経歴書」が

作成できちゃうんです!

「ジョブメドレー保育士」の

利用登録は公式サイトから

無料でできちゃいます。

ですので、

保育士さんが転職を考えた際に

「ジョブメドレー保育士」を

利用しないと損なんです。

ジョブメドレー 保育士

ぜひ、

「ジョブメドレー保育士」を利用して

転職を成功させましょう(^^♪

→「ジョブメドレー保育士」口コミ・評判