保育士の人間関係に疲れた・・・

去年から保育士として保育園で

働いているんだけれど・・・

職場の保育園の人間関係

本当に悪くて困っている。

いい大人が派閥を作って

無視や意地悪をし合っている。

職員室では悪口や根も葉もない噂話が

飛び交っている。

周りは敵だらけで気持ちが休まらないし

相談できる相手もいない。

最近では、

毎朝保育園に出勤するのがつらくて

涙が出てしまう事も。。。

こんな風に、

保育士が保育園の人間関係

疲れた時にはどうすればいいの??

どんな風に対処したら改善できるの?

目次

保育士が人間関係に疲れたら?

新人保育士いびり・いじめ

保育士になれば、

毎日可愛い子ども達に囲まれて

楽しく過ごせるものだと思っていた。

それなのに、

今の私の現実は・・・

きちんと新人教育もしてもらえないまま

保育に入れられて訳も分からずいたら

「使えない新人」のレッテルを貼られた。

それ以来ベテラン保育士からは

バカににされ無視されている。

そして、そのベテラン保育士に

目を付けられたくないから

他の保育士も助けてくれない。

お昼寝中や作業中の雑談も

話に加われない事も多いし・・・

プライベートの飲み会も

私だけ誘われない。

最近では、

仕事上の重要事項も私にだけ

伝えてもらっておらず・・・

本当に辞めた方が良いんじゃないかって

思っている。

⇒保育士の通過儀礼?新人いびりがひどい!?

保育園全体の人間関係も最悪

でもよく見渡したら、

他の保育士同士もあまり仲が良いとは

いえない環境。

職員室では

おばちゃん保育士が寄り集まって

陰口・悪口大会。

それにさらに、

保育士同士や保護者ネットワークの中で

飛び交う根も葉もないうわさ話。

意味の分からない告げ口をする

モンスターペアレント。

ワンマン・ワガママな園長が

王様のようにふるまっている。

もう本当に・・・

保育園の人間関係に疲れた!!

⇒保育士もう疲れた。。。つらい

保育士の離職理由No1は人間関係?

保育園の人間関係は煮詰まりやすい?

保育園という職場は

一種特殊な環境で・・・

保育士の大多数が女性で

園長も女性の場合が多い。

保育園へ子ども達を送迎する

保護者もやはり女性が中心。

保育園に常にいる成人男性は

用務のおじさんぐらい。

女性は表立って争うことを嫌うので

水面下での陰湿な派閥争いが

横行したり・・・

偽の平和主義・全体主義を重んじる

女性の偏った考え方が中心となって

しまう事も多いんです。

そして、保育士の離職理由で

いちばん多いのが人間関係の悩み

なんです。

人間関係が離職理由・・・

建前としては

「家庭の事情で・・・」

「健康面で不安がある」

「夫が転勤することになって・・・」

こういった離職理由を保育園側に

伝える場合も多いですが・・・

実際には人間関係の悩みや

ストレスから離職するという

保育士さんも多いんです。

実際に、保育園という女の世界で

上司や同僚に一度嫌われてしまったら・・・

その後、

正常な人間関係を築くのは難しく

他の保育士をいじめる立場にならなければ

ならない場合もあります。

ですが、

そんな意地悪な保育士になってまで

そこの保育園を続けたいとは思いませんよね?

そういった場合は、

早めに人間関係の良い保育園へ

転職することをおすすめします。

人間関係の悪い保育園の特徴は?

待遇の悪さ=人間関係の悪さ

人間関係の悪い保育園の特徴として

給与や福利厚生などの待遇の悪さが

あります。

賃金の安さから人手不足で

保育士ひとりあたりの負担が大きく

子ども達に向き合う余裕がない。

人手不足だから体調不良や

家庭の用事でもなかなか休めない。

いくらがんばってもお給料が

新人とほとんど同じで昇給が無い。

こういった待遇の悪い保育園は

保育士同士の人間関係もピリピリしていて

最悪な場合も多いんです。

ですので、

人間関係の良い保育園を探すには

まずは待遇や福利厚生の良い保育園を

探す事が大切なんです。

待遇の良い保育園を探すには?

そういった待遇の良い保育園を探すには

保育士専用の無料の転職支援サービス

「保育エイド」の利用がおすすめです。

この「保育エイド」は、

業界初の人間関係の良い保育園求人に

特化した転職支援サイトなんです!

ですので、

待遇が良く人間関係の良い保育園の

求人のみ紹介してもらえます。

ですので、

保育園の人間関係に疲れて

転職を考えている保育士さんは

「保育エイド」を利用してみることを

おすすめします!

まずは

「保育エイド」の無料の転職相談を

利用してみましょう。

☆人間関係の良い保育園求人

☆待遇・人間関係の良い保育園求人

⇒「保育エイド」口コミ・評判