目次
書類作成・事務作業は保育士さんが苦手とする仕事!
保育士さんが苦手なもの!
「炎天下での運動会練習」
「ボランティアの休日出勤」
「虫を素手でプレゼントされる事」
そして…
「業務終わりの事務作業や書類作成!!」
保育士さんって
けっこう大雑把な人も多くて
子供と豪快に遊びまわることは得意でも
ちまちました事務作業が苦手。。。
っていう人も多いんですよね?
いやいや
自分が大雑把だからと言って
すべての保育士さんに当てはめちゃ
ダメですね…すみません!!
でも、どんなに几帳面な方も
1日中子供を保育し終わってからの
書類作成はほんとに骨が折れると
思います。。。
「事務作業さえなければ、
もっと保育に集中できるのに。」
「書類作成の労力を
もっと子供に対して使いたい。」
そんな風に思いますよね??
それに事務作業って・・・
終業時間内に終わらせられなかったら
自分の責任っていう雰囲気の園もあって
連日サービス残業なんてことも…
保育園の消灯・施錠時間まで
粘っても終わらなくて、
お持ち帰り仕事発生。。。
年間計画や月報・日報
保護者との連絡帳に加えて、
「保育指導要録」の作成まで!
どうしてこんなに保育園って
事務作業が多いの!
ってストレス溜っちゃいますよね。。
事務作業・書類作成は保育士の負担になっている
「保育」って、
形のないものです。
怠けていても
一生懸命がんばっても
他の人には見せることができません。
そこで、
同僚や保護者や行政など他の人にも
「保育」の内容が伝わるように
書類を作成するんですね。。。
自分が保育をきちんとしてる
がんばっているという
証拠を残すという意味もあります。
また、保育はチーム作業ですので
自分の居ない時にも業務内容が
正しく伝わる必要があります。
でも、
その書類作成で手いっぱいで
実務である保育がおろそかになって
しまっては本末転倒です。
子供や保護者と触れ合う
保育実務は楽しいけれど、
事務作業は負担でしかないという
保育士さんって結構多いんです。
そこで最近、
そういった事務作業をシステム化して
保育士さんの負担を減らそうという試みが
始まっています。
保育士の転職の際も、
履歴書作成も自動システム化が
進んでいます!!
保育園をICT化して保育士さんの負担を軽減
ICT化とは…
今までは手作業で行ってきた業務を
なるべくコンピュータで一括管理する事です。
年間計画や日報から、
保護者への連絡までスマホや
タブレット端末だけで行えます。
また、保護者のお迎え時刻や
保育士の出勤時間もICカードなどで
管理することも可能なので、
そういった手間も軽減されます。
保育園側としても管理効率や
セキュリティ向上につながるため
導入する保育園も増えています。
また、保育園側での導入料金額も
5000円程度からとリーズナブル!
また厚生労働省も、
保育園に対してICT化のための
補助金を出して推進しています。
今後、こういったICT化された
保育園はますます増えてゆくでしょう!
そうすれば、
保育士さんの負担は減り
職場にも余裕が生まれるはずです。
「書類作成・事務作業が苦手…」
という保育士さんは
ぜひ園長にICT化を進めてください!!
園長が乗り気ではなかったら…
時代の流れに乗り遅れている保育園に
今後未来はありませんよ!
早めに転職を考えましょう!!
そして、転職先には
ICT化している保育園を
選んでみてください!!
そういったICT化が進んでいる
保育園を探すには…
保育士さんの希望を丁寧に聞いて
もらえる保育士専門の転職支援サイトを
利用するのがおすすめです!
サポート力やアフターフォローが
いちばん充実しているのは
大手の「マイナビ保育士」です!
運営会社が大手でなので
個人情報の取り扱いなども安心して
利用する事ができます(^^♪
今なら、
「マイナビ保育士」の公式サイトからの登録で
相談・カウンセリングが無料で受けられます!
転職を迷っている保育士さんは、
ぜひ一度「マイナビ保育士」保育士に
相談してみるといいですよ(^_-)-☆