目次
保育園なのに「土日完全休み!」「残業なし!?」「行事少なめ♪」
保育士の求人サイトさんって
たくさんあるけど、
どこも同じなんでしょ~(*´з`)
求職・転職活動をはじめる前は
私もそう思っていたのですが…
じつは保育士さん向けの求人サイトは
色々な特色や得意分野があるんです!!
そのなかでも、
「保育バランス」は
その名の通り、私生活と仕事のバランスを
上手に取りたい保育士さん向けの
求職サイトなんですよ♪
保育士さんの悩みの中で
最も多い悩みが…
土日が休みじゃないから
家族や友人・恋人との予定が合わなくて
すれ違いがち (ノД`)・゜・。
仕事は充実しているけれど、
確実にプライベートは犠牲にしている。。(*_*;)
サービス残業が多すぎて
給料を時給換算したら
アルバイトの最低賃金以下!!
という待遇の悪さによるものです。
「保母なんて子供と遊んでるだけで
給料もらって一番楽な職業。」
そんな旧来の考え方や、
社会福祉=滅私奉公みたいな
イメージから、保育士の待遇は
一般職よりも悪いのが現状です。
もちろんそういった社会通念を
根本的に改善していかなければ
いけないのですが…
そうはいってもまずは
自分の生活の安定とお給料を確保
しなければ生きていけません。
自分の私生活や時間を大切にできる、
仕事場と自宅の往復だけで日々が過ぎてゆく
のではない働き方を探してみませんか?
また、
そういった選択をする保育士が増えることで、
待遇の悪い保育園は保育士が集まらなくなり
待遇を改善しなくてはならなくなります。
それこそが社会全体の流れを作り、
保育士の待遇改善に繋がっていくのでは
ないでしょうか?
「保育バランス」の特徴と向いている保育士さん
「保育バランス」は
院内・事業所内保育園の求人に特化した
保育士求人サイトです!
「院内・事業所内保育所」とは、
その病院や企業で働く職員の為に
職場の施設内や近隣に設置される
保育施設です。
院内・事業所内の保育所を
併設できるような企業は福利厚生の
しっかりした大きめの病院・企業が多いので
その点も魅力大だと思います。
また、
一般の保育園であれば
仕事場から自宅付近の保育園までの
通勤時間も保育時間に含まれるため
保育時間が長くなりがちです。
(通勤途中に夕食の買い物まで
済ませてお迎えに来るという
保護者も多いですよね。。。)
その点院内・事業所内保育園ならば
職場内あるいは近隣ですので、
保育時間も最短です♪
お休みの日であれば、
わざわざ職場の保育所まで預けに来る
という保護者も少ないです(;´∀`)
また小規模な施設であったり
低年齢児中心の保育所が多く、
大規模な行事やイベント事も
少ないんです。
(高年齢児は待機児童が比較的少なく、
小規模施設よりも一般の保育園に
転園を希望する傾向があるため)
このように、
院内・事業所内保育所は
保育士の業務の負担が
本当に少ないんです!(^^)!
そして、
業務負担が少ないという事は
子育て中の保育士さんや
40・50代のベテラン保育士さんにも
おすすすめです!
院内・事業所内保育園は
小規模園であることが多く、
少数精鋭・保育経験豊富な人材を
求める傾向にあります。
「保育バランス」は・・・
長年保育士として働いてきたけれど、
運動会やお遊戯会のイベント事が
体力的につらい!
以前はフルタイム保育士として
バリバリ働いてたけれど、
今は子育て中でブランクができてしまった。
一般の保育園では忙しすぎて
子供ひとりひとりと丁寧に
向き合えないのがつらい。。。
という保育士さんにピッタリです☆
また、
幼稚園教諭・小学校教諭の方の
求人も多いので…
小学校に勤めてみたけれど、
自分にはもっと低年齢の方が
合っていたみたい…
保育園の数が増える一方で
幼稚園の数が減ってきて将来不安
という幼稚園の先生にもおすすめです。
「保育バランス」への求人登録の仕方と注意点!
1.「保育バランス」のホームページへ
まずは、
保育バランスの公式HPへ行きます!
2.応募フォームに必要事項を記入します
☆保有資格
✅保育士 ✅ 保育士(取得見込み) ✅ 幼稚園教諭
✅看護師 ✅特になし
※複数選択可能です
☆お名前
☆生年月日
☆電話番号
☆メールアドレス
☆住所
(都道府県まででOK)
以上の6項目を記入します。
3.登録完了です!
↓こちらの画面が出るのを確認できれば
↓登録完了です。
4.保育バランスの利用の流れ
平日であれば当日か翌日中に
担当者から電話かメールでの連絡が来ます。
そこから、
電話かSkypeで希望条件などを担当に伝え
希望に合った求人があれば紹介してもらえます。
面談のために来社してくださいという
求人サイトもありますが、
保育バランスはすべて電話でOK!
というのはありがたいですよね(^^♪
私の担当の方は女性だったので
希望条件を話しやすく、
すぐに対応してくれました。
担当さんのお話では、
大体常時300件から350件位の
求人を扱っているようで、
中規模の求人サイトといったところ。
院内・企業内保育所は、
やっぱり保育士さんに人気があるので
けっこう利用者が多いみたいで
電話がすぐにつながらない事も
あったのですがそれ以外は◎!
小規模園・院内保育所・事業所内保育所は未経験者NG!?
ただ、院内・企業内保育所などの
小規模の保育園は…
少数精鋭で運営していて
保育士に豊富な経験が
求められることが多いんです!
ですので未経験の方はNG!!
という保育園が多いんです。。。
そこで、
そういった未経験やブランクがある
保育士さんにおすすめな求人サイトは
「ほいく畑」です!!
「ほいく畑」は、
未経験やブランク保育士さんにも
手厚いサポートやアフタフォローが
充実しています♪
☆年齢不問・未経験ブランクOK
☆キャリアアップ応援制度
☆手厚いサポートやアフターフォロー
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓