【保育エイド】の口コミ・評判

☆人間関係の良い保育園に特化

☆丁寧なサポート・フォロー

☆無料相談・カウンセリング受付中

※『保育エイド』無料登録は

こちらの公式サイト限定です。

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

⇒【保育エイド】公式サイト

子どもの頃からの夢だった

保育園の先生として働きはじめ

たんだけれど・・・

勤務先の保育園の保育士同士の

人間関係が辛くて悩んでいる。

保育中に子どもと接していても

笑顔を作れないくらいに

毎日が辛すぎて・・・

保育士辞めようかな?って

迷っている時期に出会ったのが

『保育エイド』だったんです。

目次

『保育エイド』の特徴とは?

『保育エイド』だけの特徴とは?

女性の社会進出が進み

保育士のニーズが高まる中

保育士さん向けのサービスも

増えていますよね♪

たとえばスマホだけで、

履歴書や職務経歴書を

自動作成してくれるツールを

提供している「ジョブメドレー」

⇒「ジョブメドレー保育士」の評判・口コミとは?

おすすめの便利な、

保育士さん専用の就職・転職支援

サービスはいくつかありますが・・・

『保育エイド』ってどんな

特徴のある就職・転職支援サービスなの?

『保育エイド』だけにしかない

サービスってどんなものなの??

って思いますよね??

そこで、

実際に『保育エイド』の

最大の特徴とは・・・

人間関係の良い保育園に特化?

『保育エイド』

最大の特徴は・・・

ズバリ!

「人間関係の良い保育園の

求人だけに特化している」

という事なんです!!

え?どういうこと??

って思うかもしれませんが・・・

保育士の悩みのほとんどが人間関係?

実は、

保育士さんの悩みの多くは

勤務先の保育園の人間関係なんです。

たとえば、

ひどいパワハラ園長や

意地悪な先輩保育士との関係や

保育士同士のいじめなど・・・

保育園って女性ばかりの

狭い世界だから人間関係って

難しくなりがちなんですよね?

いくらお給料が多くても、

通勤に便利でも・・・

人間関係が最悪な保育園では

長く働き続ける事ってできませんよね?

ですので、

保育士さんが長く働くには

人間関係の良い保育園を選ぶ

という事がとても重要なんです。

そこで、業界初

「人間関係の良い保育園の求人に

特化した就職・転職支援サービス」が

『保育エイド』なんですよ!

では、

実際に『保育エイド』を利用した

保育士さんの口コミ・評判を見て

みましょう♪

『保育エイド』の口コミ・評判

『保育エイド』の口コミ・評判とは?

保育士 (20代)口コミ
 
新卒採用で短大に紹介してもらった
認可保育園に勤めたのですが・・・
 
新人は毎日サービス残業で
一番最後に帰る暗黙のルールの
保育園でした。
 
それを知らずに、
定時で帰ってしまったら
それ以来毎日のように同僚の
保育士達からいじめをうけました。
 
シフトの希望も、
希望と真逆のシフトを入れられ
毎週休日出勤させられるように・・・
 
精神的に追い詰められ
精神科にも通うようになりました。
 
学校で紹介する求人だから
優良企業だと思い込んでいたん
ですが・・・
 
実際はすべての求人が
優良とも限らないという事が
身をもって勉強になりました。
 
このままでは、
心身共にダメになってしまうと
思っている時にネットで見つけた
「保育エイド」を利用して・・・
 
小規模で人間関係の優良な
保育園への転職ができました。
 
就職する時には、
他人や先生のすすめよりも
自分の目で保育園の雰囲気を
きちんと確かめて就職することが
大切だと感じました。
 
 

保育士 (30代)口コミ
 
保育士7年目で妊娠が発覚。
 
出産後も保育士として働き
続けようと思っていたのですが・・・
 
園長先生からは
「万が一のことがあったら
大変でしょ?」
 
「保育士はたくさんいても
子どもの母親はひとりきりよ?」
 
と、暗に退職をすすめられて
しまいました。
 
ですが私は、
自分の考えを曲げずに
そのまま働きたいし
産休・育休を取得したい
という意思を貫きました。
 
そうしたら、
それまで優しかった園長が
豹変して・・・
 
「自分の子どもよりも仕事を
取るなんて母親失格!!」
 
「もし、
妊娠中に何かあったら
だれが責任を取れるの?」
 
「産休・育休を取ったら、
周りの保育士達にも迷惑が
かかるじゃないの?」
 
とまで言われて、
結局退職することになりました。
 
 
信頼していた園長先生に
裏切られた気持ちでいっぱいで
出産後もつらい気持ちで過ごして
居ました。
 
「もう保育士なんてやりたくない」
そう思っていたのですが・・・
 
子どもが手を離れて、
何か仕事をしようと思ったら
保育士以外に手に職もなく・・・
 
保育士復帰を悩んでいたら
元同僚の保育士から、
評判の良い『保育エイド』を
教えてもらい・・・
 
人間関係の良い保育園ならば
何とか楽しく続けられるかな?
 
なんて甘い気持ちもあって、
保育士復帰を果たしました。
 
ですが、
やっぱり人間関係の良い保育園で
働いてみると保育の楽しさを再確認!
 
保育って楽しいって思わせてくれた
今の保育園にとても感謝しています。

保育士 (40代)口コミ
 
公立保育園に長く勤めてきたのですが、
保育園民営化の流れを受け・・・
 
公立保育園がすべて民間に
委託される事になりました。
 
職員も公務員ではなく、
勤め先の民間の保育園に
職員として再雇用してもらう事に
なったのですが・・・
 
あまりの保育内容の違いや
コストカットなどで保育が
ひどい状態になってしまい・・・
 
経営陣ともめて、
見直しを要請しましたが・・・
 
「これだから
元お役所出身者は困る」
という雰囲気を作り上げて
ベテラン保育士の居場所を
無くしてゆきました。
 
経営者側はもともと
お給料の高いベテランの保育士は
クビにしたかったらしいです。
 
まんまと策にはめられて、
結局保育園で居場所が無くなり
ひっそりと退職を余儀なくされました。
 
しばらく失意の中で過ごして
いたのですが・・・
 
夫が「人間関係の良い保育園」
というキャッチコピーの保育園が
あると保育エイドをすすめてくれて・・・
 
はじめは不安だったのですが、
「小規模の保育園ですが
新規オープンする園があるので
そちらの園長職はどうでしょうか?」
と求人を紹介してもらって採用されました。
 
前の失敗は繰り返さないように
自分自身も人間関係の良い雰囲気の
保育園を作れるように頑張っています。

『保育エイド』のおすすめポイントは?

実際に『保育エイド』を

利用した保育士さんの口コミや評判も

良いみたいですね~♪

さらに、

人間関係の良い保育園の

求人に特化した『保育エイド』の

おすすめポイントとしては・・・

☆人間関係の良い保育園に特化

☆丁寧なサポート・フォロー

☆無料相談・カウンセリング受付中

※『保育エイド』無料相談受付は

こちらの公式サイト限定です。

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

⇒【保育エイド】公式サイト