保育士専門!おすすめNo1.転職エージェント!!

目次

保育士がお世話になる??転職エージェントってなに!?

そもそも、

エージェントって何かといえば、

「代理人」「代理業者」「仲介業者」

の事です。

たとえば、

お見合いの席を企画する

世話焼きおばさん「仲人」

婚活のエージェントといえるんですね(笑)

では、

保育士さんが転職する際には

どういったエージェントを利用するか

といえば…

一般的には、

保育士の求人を専門に扱う

求人紹介会社に登録する方法です。

でも・・・

「保育士専門の求人紹介会社って

数が多くてどれに登録すれば良いか

分からない。」

「どこの求人紹介会社に登録すれば、

転職活動を有利に進められるの?」

と悩む保育士さんも多いようなんです!

転職活動のエージェントを選ぶことに

時間を費やすよりも、

早く良い求人を探したいですね??

そこで、保育士であり

何度かの転職を経験した管理人が

おすすめのエージェントをご紹介します!!

保育士専門!おすすめNo1.転職エージェント!!

じつは、

保育士専門の転職エージェントには

さらに細分化されていろいろな会社が

存在しています。

大きく分けると3つに分けられます。

①オールマイティ型

②新卒・第二新卒・正社員型

③特別な保育所や保育士を対象としたもの

①オールマイティ型

求人数がとにかく多く、

いろいろな求人を扱っているので

どんな保育士さんでも希望の保育園を

見つけやすい。

総合的な求人サイトなので、

とにかくひとつは登録しておくと

便利です!

注意点としては、

求人数が多いサイトも

首都圏(東京・神奈川・埼玉・千葉)

限定という場合もあるので、

お住まいの地域を取り扱っているか

登録前に必ず確かめた方がいいです!!

②新卒・第二新卒・正社員型

新卒・第二新卒・正社員・フルタイム

20代~30代前半までを対象とした

求人サイト。

パッと見ではわかりにくいが、

登録してみると求人の内容や

担当者の対応のしかたで気が付く事も。

私自身知らないで登録して、

「お子さんいらっしゃるんですね?

 ちょっと難しいかもしれませんが、

 探してみますね?」

といわれてフェードアウトされた事が

あります。

これを登録前に見分けるのは

けっこう難しいんです。。。

ブランク・潜在保育士・年齢不問等の

記載があれば、新卒以外を対象とした

求人サイトである可能性が高いです!

③特別な保育所や保育士を対象としたもの

・小規模園に特化した求人サイト

・院内・事業所内保育所に

 特化した求人サイト

・年齢不問・未経験・ブランク

 潜在保育士歓迎の求人サイト

・人間関係に悩んで転職する

 保育士さん専門の求人サイト

様々に細分化された、

求人サイトがあります。

私のおすすめは、

①オールマイティー型を1つ

③特別な求人型を1つ登録するのを

おすすめします。

①のオールマイティー型は、

様々な求人がみられるので

登録しておきましょう。

「履歴書」「職務経歴書」

無料で自動作成してくれるツールが

利用できるサイトもあったり

便利に使うことができます。

⇒完全無料「履歴書」「職務経歴書」自動作成ツール

でも、実際に自分の転職先を

見つける確率が高いのは、

②だと感じました。

育児で一度現場を離れて、

ブランクがあったので

ブランクOK!研修充実の

求人サイトを登録しました。

私が実際にお世話になったのは、

「ほいく畑」でした。

この会社は、

本当に親身になって保育士さんの

転職をサポートしてくださる社員さんが

多い印象でした!

職場見学やキャリアアップ制度もあって

至れり尽せりの求人サイトです。

⇒年齢不問・未経験・ブランク・潜在保育士OK!