目次
保育士の転職って40代だともう手遅れ!?
なんだかんだ言って、
保育士を続けてきたけど…
気が付けばもう40代…?
このままこの保育園で
定年を迎えるのかな?
あと20年間も、
この小さな世界だけで過ごすの??
っていうかその時まで、
私の居場所ってこの保育園に
あるんだろうか???
そんな風に考えている
アラフォー・アラフィフ世代の
保育士さんも増えているそうです。
確かに40代ともなると…
20代の頃みたいに
いろいろ経験を積むためとか
思い付きの転職ってもうできない。
どうせ転職するなら、
お給料や待遇の良い保育園に
転職してキャリアアップしないと
意味がないよ!
って思いますよね??
そこで、
40代の保育士さんが転職する
メリットをご紹介します!!
40代だからこそ転職するメリット!!
経験豊富な保育士さんが
特に優遇される保育園って
あるんです!!
それは、
事業所内・院内保育所や
小規模保育園などの、
園児数の少ない保育園です。
事業所内・院内保育所や
小規模保育園などは、
行事などの負担が軽く
土日休みという保育園も…
ですので保育士さんの中では
人気があります。
しかし、園児数が少なければ、
職員数も少なくなり…
少数精鋭で保育園の運営に
あたることになります。
そうすると、
新人教育などをする暇がなく
採用されるのは経験豊富な
保育士に偏ります。
しかし、
50代・60代になると体力的に
厳しいと判断されることも多いそうです。
そこで、
40代頃の子育てが落ち着いた年代の
経験豊富な保育士さんが求められます。
また、
こういった小規模園と同じように
新規オープン園も新人教育をする
余裕がないところがほとんどですので
40代の経験豊富な保育士さんが歓迎
されます。
現在待機児童を解消する為、
厚生労働省が新規保育園を
急ピッチで増設・新設しています。
ですので、
新規オープン園の求人を狙うなら
本当に今がチャンスなんです!!
新規オープン園で、
非正規の契約社員から、
いきなり正社員で保育主任に
抜擢されたなんて話も聞きます。
また、
保育士としての経験だけでなく
ご自身の子育て経験も加味して
判断されることもあります。
ですので、
子育てで少しブランクがある
40代の保育士さんもあきらめずに
保育園を探してみてください♪
他の職業では、
転職は35歳ぐらいまでに限られ
てしまいますが…
保育士さんに限って言えば、
40代・50代ぐらいまでは
現役バリバリで正社員に
転職できます。
また、
現在の保育士不足が追い風に
なっていますので…
ぜひチャンスを逃さず
40代から転職してみましょう♪